WORKS
作業実績
東南アジアの食品製造現場で防虫・防鼠コンサルティングを行いました
2025.04.02
出張先:東南アジア 食品メーカー製造工場、物流倉庫
出張期間:事前準備2024/11/01-2025/03/06
現地訪問:2025/03/09-03/15
出張目的:食品製造現場における環境調査・視察及び現地オペレーターへの品質改善指導
結果報告①
2025年3月6日から1週間、防虫・防鼠コンサルティングの仕事で東南アジアに出張しました。現在、東南アジアにおいては食の安全意識が高まっていることから、製造工場での品質向上の意識も高まっていると感じた半面、建物の構造上の問題が見受けられ、ハード面の改善が求められる箇所が目立っていました。清掃、整理、整頓への意識は高まっていて、日本の品質レベルに近い状態でした。現地オペレーターの向上心も、過去に訪問したときよりも高まっていて、私たちが質問攻めにあう場面もありました。言葉の壁があったとはいえ、最終的には、こちらが伝えるべき要点は理解していただけたと感じています。
事前準備の段階で、顧客との密な計画と対策とを構築したことで、現場での具体的な対応が可能になり、双方の満足度が高い結果になりました。また、顧客の期待に応えることができ、さらなる信頼関係を築くことができたと感じています。
結果報告②
コンサルティング業務とは別に、世界的に有名な某ペストコントロール会社と話し合う機会があり(先方がプレゼンを実施)、海外における防虫、防鼠のあり方を学んできましたが、、、現場重視ではなくマニュアルに沿った手法での防除が主で、顧客が求める結果には届いていない印象でした。営業やプレゼンテーションは抜群に良かったのですが(会社概要の説明、アイテム紹介など)現場における作業内容の実態は、当社とは全く違った視点で動いているように感じました。実働部隊と営業部隊との分担作業になっている影響からか、現場での問題点の抽出や、それに対する解決案の提示が弱いように感じました。当社のように、目的から対策案、具体案、実行案、そして結果といった、現場主体での取り組みとは程遠いやり方だったという印象でした。
